(32)中新田村(2009.1.31)


 
旧今井村の中を北西から南東に貫通する県道に沿って歩き、カネボウの工場を左手に見過ごした先の信号を左折。いよいよ酒匂川を渡る。

 小田原大橋の上から上流側を望む。前日にたくさん雨が降ったため、水量非常に多し。酒匂川水系といえば、急激な増水により何年かごとに水難事故が起きることでも知られているな。
 ところで、私が橋上の歩道のところでカメラを構えていたら、後から自転車でやってきた小学生二人が私をサンドするようにチャリを止めてきた。まあこうしてあちこちの風景をカメラに収めていると「何を撮ってるんですか?」と訊かれることもあるのでまたそうだろうと思い問いかけを待っていたのだが、二人とも無言。気持ち悪いので撮るもの撮ってさっさと退散しました。まったく今日びのコドモの考えてることはようわからん。
 小田原大橋を渡りきった。ちょうどJR鴨宮駅の南側にあたる地域になるが、このあたり、元々の村(のちに大字)界が入り組んでいる(飛地も多数あり)うえに住居表示が実施されてしまったため、今立っている場所が旧何村なのかの見極めがたいへん難しい。ということでブログ版では「南鴨宮みずき公園」(“調整池公園”かつベンチ数も少ない)の道向かいにある大きな石の場所を中新田村の一献スポットとしたわけであるが、改めて調べてみたところ、そのあたりはどうも鴨宮村の飛地だったくさいのだ。そこでここでは訂正、市立かもめ図書館の裏手にその名もずばり「
中新田公園」というのがあるので、こちらを旧中新田村の一献スポットといたします。

 もっともこちら、南鴨宮みずき公園以上にショボくて居心地悪い気がしないでもないが。




(33)下新田村(2009.1.31)


 その、小田原市立かもめ図書館。私もよく利用するわけだが、駅から徒歩10分という距離はまあいいとして、アクセスルートが住宅街の中を突っ切る形で、冬場の夕方など街灯が少なくなんとも心細い限りなのだ。さらにいうとこの界隈の道路は直角に交差していないところが多く、私いまだにしょっちゅう道に迷ってます。
 さて、中新田のつぎは下新田。ここでの一献スポットは迷うことなく南鴨宮新田公園にした。

 当園は以前にも紹介した。昔の地図を見るとこのあたり、大字下新田と鴨宮の境界上あたりに位置するようで正直微妙である。しかし、公園名に“新田”がついているわけだし、お隣には新田公民館もある。まあいいでしょう。
 使い勝手のいいパーゴラの下の縁台のほかに、テーブルの四辺をベンチが取り囲む一角もある。非常にインフラが充実していてよろし。

 ここにも明治製菓のベンチあり。

 公民館でありながら、ご立派なことに“新田”のシンボルマークを掲げている。あれ、私の憶測だが上・中・下各新田の3つの輪、というのをイメージしているのではなかろうか。




前のページ目次に戻る次のページ

inserted by FC2 system